SSブログ

おすすめ

受験時の宿泊を攻略する!

hotel-179021_640.jpg

結論から言えば、
特段、高いホテルに泊まる必要はないと言えます。

きちんと眠れること、きちんと休めること。
これさえできればひとまず問題ないでしょう。

連泊をする場合、
宿泊代も結構な額になるので、
できるだけ安いホテルをと考えるのは当然かと思います。

ただし、
試験会場やいろんな場所に行きやすい駅に近い
といった配慮はしておきたいところ。

変に会場から遠いところに泊まったり、
駅から遠いところに泊まったり、
交通の便が悪いところに泊まったりすると
会場まで行くのが大変だったりするので注意が必要です。


ホテルの予約


ホテルの予約はもちろん早いもの順になります。
予約が埋まると部屋がどんどん泊まれる部屋が無くなっていきます。

こういうのは安いところから無くなっていったりするので、
日程が決まったら即予約を実行しておきたいですね。

これは都市部だろうと地方だろうと同様なこと。

特に地方では、ホテルの数が少ないという現実があるので、
都市部よりもすぐホテルの空きがなくなることがよくあります。

ホテルに空きがなくなると、
隣町やちょっと遠い大きめの街に泊まる
といったことにもなってしまうため、
当日、余計に早起きしたりすることにもなってしまいます。

受験生だけではなく、
出張などでホテルを連泊している人も多いため、
安いホテルは取り合いになることを覚えておきたいところです。


連泊できなかったらどうするか


連泊できなかった場合はどうするか。
手段としては、安いホテルを諦めて、高いホテルに泊まる。
もしくは安いホテルを渡り歩く。

東京や大阪などの大都市であれば、可能になってきます。
今日はここ、明日はあそこ
といったような選択をしていき、ホテルを渡り歩くわけです。

ただしデメリットとして、
持ち物を持って歩く必要があるので、ちょっと疲れます。

さらに、もう少し幅を広げて、
旅館やカプセルホテルあたりも探してみるのもありです。

旅館はホテルで検索すると出てくると思いますが、
はじめから調べる対象とはしないと思います。

カプセルホテルは行ってみないとわからないので、
現地でホテルに泊まれないときに、
無理やり泊まる手段と割りきりましょう。

さらに、ネットカフェという手段も今ならあります。
リクライニングチェアやマッサージチェアなら
寝るのもそれほど苦ではありませんし、
フラットスペースであれば、横になることもできます。

とは言え、
ネットカフェは最終手段として考えておくべきです。

体調を万全にして臨むべきなのが受験・入試。
ちょっとした気の使いはしておきたいところ。

そのため、
泊まるなら翌日試験日じゃない日にしておきましょう。


不安感の解消にも繋がる


個人的には、
翌日が試験日の場合は、高いホテルに泊まってもいいと思います。

それだけ重要ことを今からするという認識を持つこともできるし、
高いホテルだから体調を万全に保てるのは当たり前
という意識も持てるからです。

お金で安心感を買うという感覚です。

いろいろな不安感を一つ解消することができるのであれば、
高いホテルに泊まるのももちろん「あり」ということです!

スポンサードリンク


共通テーマ:学校
Copyright © 話題の話題 All Rights Reserved.

Designed by af5

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。